京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |中京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年10月24日

まんぷくの焼鳥、「三角」

いつも営業が終わって、家路につく時に「あ〜疲れたなぁ〜」なんて思いながら夜空を見上げると、お月さんやお星さんが結構見えたりするんです。(当然、晴れてるときだけですが…)

お月さんはやっぱりまんまるが好きですね。ちゃんと兎さんもお餅ついたはるし、じっと見てたらなんか宇宙を感じると言うか、別世界にいるような気分になります。

お星さんも街中にいてる割には結構みえます。(時間が時間やしかな…)

詳しい知識なんて一切持ち合わせてませんが、(唯一オリオン座ぐらいしか分かりません。)「あの星はなんやろか?」なんて真上を向くと、少しリフレッシュしたりするようです。

でわ、本題の方へ…

今回は「三角」です。

いろいろ呼び名があって「テール」「ぼんじり」「ぽんじり」「ぼんぼち」などなど…

焼鳥界では当り前ですが、世間ではマイナーなようで、ちょこちょこまんぷくでも「三角ってどこの部分?」と聞いてこられるお客様がいはります。

で、答えます「鶏さんのしっぽです。」と、「鶏にしっぽ、あった?」なんてお客様や「へぇ〜」と、ちょっとひかはるお客様がいはりますが…

ちゃんとあるんです、鶏さんに「しっぽ」は、毛皮を着たはるときはよう分かりませんが、かわいいまさに三角の、テトラパックがちょこんとついてる感じです。

油身の多いお肉ですが、炭火でじっくり焼きますんで、余分な油が落ちてモチモチ、プリプリした食感が美味しいひと串です。

焼鳥、好き?





  


Posted by poko at 17:13Comments(0)食べもん